Blogブログ

名古屋市民芸術祭受賞記念公演「ダンス・ボザール」

2012年5月15日

ダンス・ボザール終了しました!

おかげさまで公演は成功しました。

ダンサー、演奏者は一日2回公演だったのに、本当に最後までクオリティーをおとさないでよくやってくれました!ありがとうございました。

公演の評判もよく、お客様の期待にこたえられたのではないかと思っています。

makoブログでシンフォニーとグラズノフのことも書いてあるので、僕が振付けた作品の感想をかいてみます。

Symphoney in AA

バレエ作品の小品を作ったのは今回が初めてでした。振付ている段階の感想としては、コンテンポラリーの作品創っている時より左脳をつかってる感じがするなぁっていう感じです(笑)数学的なんですね。ダンサーにとっては、はっきりしたキャラクターもなくただ音楽を表現する記号に徹しなくてはいけないから大変だったと思います。

Drum’n

写真:大阪テス

makoがアップできなかったドラミンの写真です。今回は初めての志多らとの共演でしたが、彼らは本当にプロフェッショナルなアーティスト達でした。はじめ企画を持って行った時は、彼らも足かけ2年にもなる全国公演の直前なので今回は難しいかもしれません。。ってところから始まりましたが、いろいろ調整していただき今回の舞台につなげることができて本当によかった。音楽がライブなので即興部分は毎回違っているから、ダンサーは本番も演奏に集中しないといけませんでした。そのライブ感がいい舞台を生み出してくれたなと思いました。志多らの迫力にダンサーには毎回、このままだと志多らにのまれるぞって言い続けしつこくリハーサルを重ね、本番ではどちらも同じ強さで舞台にあげることができました。

今回は企画段階から公演にかかわりましたが、国のサポートがほとんどないなかで文化活動を進めるためには多くの一般の人たちの助けなしでは進めていけないんだなぁと実感しました。経済的観点からみると、努力と資本をつぎ込んだわりにちょっとした宣伝ぐらいにしかならないじゃないかっていわれて終わりですからね(笑)資本主義社会ではなかなか育たないんですね。

いやぁ、でも文化なかったら人生つまらないから頑張らないとなぁ。。

 

カテゴリー公演

5月12日公演「ダンス・ボザール/FIRST RED」

2012年5月14日

こんばんは。

5/12の公演、たくさんのご観覧ありがとうございました!

 

「Symphony in AA」

リハーサル中ですが(>_<)

 

「グラズノフ・スウィート」

円陣を組んでからの…

本番!!息ピッタリ!!

深川ワールド全開!!

まさに「観ている人を虜にする」作品でした。

 

「Drum’n」はグラズノフの準備で時間が無く、写真を撮ることができませんでした。。すみません。。

 

出演者の皆さん、お疲れ様でした。

公演にあたり、ご尽力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。

 

また、11月にも深川先生(演出・振付)のシンデレラ全幕が上演されます。出演者募集オーディションが6/12にありますので、是非ご参加ください。

詳細はコチラ→オーディション応募フォーム

 

Mako.

 

カテゴリー公演

四日市スタジオ★

2012年5月10日

こんばんは。

今日は四日市スタジオへ行ってきましたー♪

生徒の一人からディズニーランドのお土産をいただきました!ありがとーう(>u<)イースターのイベント中のようで、可愛い卵形のミッキーが描かれた飴でした♪美味しくいただきますっ♪

写真は1年生~6年生クラスです。

発表会の練習が少しずつ始まり、レッスン前やレッスン後に自主練習をしている姿もありました(^ω^)

 

GW中、本部スタジオから2名の生徒が神戸のコンクールに挑戦し、見事上位入賞!嬉しくて先生たちは報告を受けた瞬間、拍手喝采しました!本当におめでとうございます!

 

次は5/12の公演。そして発表会…。気を引き締め、暑さに負けないように頑張りましょう!

Mako.

カテゴリー四日市スタジオ

尾張旭スタジオ

2012年5月6日

こんばんは。

金曜日、尾張旭スタジオへ行ってきました!

2012年1月より、尾張旭井田町にあるカルチャーコミュニケーションスペース Brave Courageに移転し、私は初めての尾張旭スタジオ…。ワクワクしながら扉を開けるとまずは広々としたトレーニングスペース。レッスンスペースは2階にありました。

階段を上がって…

到着!大きな鏡と日の光がお迎えしてくれました(^U^)

 

レッスン日時ですが、下記のようになっています。

★毎週水曜・金曜(担当講師は山﨑有紗先生

★「キンダー(3歳~年長)」16:00~17:00
★「エレメンタリーB・A(小学生)」17:00~18:15
★「JSジュニア&シニア(中学生以上)」18:30~20:00

お問い合わせはこちらにお願いします→TEL: 052-723-1927

 

トレーニング設備は、レッスン前後に親御さんの利用も可になっているそうです♪私も休憩時間に利用させていただきましたが、只今筋肉痛です…(_ _;)

 

尾張旭スタジオを担当している山﨑有紗先生と、四日市スタジオを担当している須藤有美先生が5/12(土)の公演に出演されます。是非ご来場ください。

詳細はコチラ→ダンス・ボザール/FIRST RED

 

Mako.

 

カテゴリー尾張旭スタジオ

5月!GW!公演!

2012年5月3日

こんばんは!

5月になりましたね。大型連休はいががお過ごしでしょうか?私は家族で映画を観に行きました♪友達とクリスチャンラッセンの来日展にも行きました♪お休みは普段できないことができていいですね(^U^)

 

4/30は発表会の練習があり、尾張旭スタジオを担当している、ありさ先生と一緒に振り写しを行ないました。本番に向けて、これから頑張って練習しましょうね。

5月といえば…5/12…!そうです!テアトル・ド・バレエ カンパニー公演「ダンス・ボザール/FIRST RED」が間近に迫っています。リハーサルも山場。指折り数える程度しか日にちも残っていません。本番まで怪我をしないで迎えられます様に。写真はSymphony in AAのリハーサル風景。

 

GW、家族と親戚とお友達と エンジョイしてくださいね!

Mako.

 

カテゴリーバレエブログ, 公演

毎日文化センター

2012年4月26日

こんばんは★

今日は本部スタジオの朝のクラスを受講しました。唯先生のレッスンは、辛い…でも終わった後の達成感が半端無い(>_<)今日は朝から雨が降っていて肌寒かったのですが、レッスン後はノースリーブで歩き回れるほどホカホカになりました。

 

遅くなってしまいましたが、火曜日の毎日文化センターで自主練習中の様子をパシャリ☆したので載せたいと思います。

じゃーん!

ピルエット(旋回の意。片足を軸として同じ位置で回転するパ)や、アン・ドゥダン(内側に の意。左足を軸足とすれば、時計回りの逆にまわる事)の練習をしているところです。

「分からないパは、その日に理解して帰る。」大事なことですね(^v^)

 

毎日文化センターは、初めてバレエを習う方に最適な環境です。この機会にクラシックバレエを始めてみてはいかがですか?詳細はコチラをクリック→毎日文化センター

Mako.

カテゴリー毎日文化センター

はい♪ポーズ♪

2012年4月20日

こんばんは☆

カトレヤ文化教室のキンダーのみんな(^O^)

最近、エシャッペ(~から逃げるの意)やシャンジュマン(変更、交換の意)を組み合わせたステップが全員できるようになってきました。一番小さい子も右と左の区別がつくようになったので「先生できたよ!」「先生間違えちゃった…」「先生見て見て!」と報告してくれます♪

 

何より、スキップが大好きなカトレヤキンダーさんでした~♪

 

Mako.

 

カテゴリーカトレア文化教室

月曜日~

2012年4月18日

こんばんは★

最近、日中暖かいですね!レッスン中、汗を拭くタオルを持って来ている子が増えています。

 

月曜日の本部ポアントAのみんな(^ω^)

画面右の子が持っているのは…

そうです。雑巾です!

本部スタジオでは、レッスン後に雑巾がけをしています。中学一年生を筆頭に、お世話になっている床に感謝の気持ちを込めて「一人一往復」。

(写真ぶれぶれ…)

 

そしてその後、Symphony in AAの練習をしていました☆公演まで1ヶ月を切りました。全作品の仕上がりが楽しみです♪

公演出演者の皆さん!リハーサル頑張ってください(>_<)9応援しています!

公演詳細はココをクリック!

Mako.

カテゴリーバレエブログ, 本部スタジオ

井口先生のレッスンに密着!

2012年4月15日

密着といいましても一部ですが(^O^;)ご紹介します♪

井口先生とはこの方です!じゃじゃん

今回写真付きでご紹介するのが、3クラス★

まず、本部スタジオ土曜日のAM11:45~AM12:45で行なわれている「初めてのバレエ(※申込制)」

クラス名通り、バレエが初めての方やバレエを始めて間もない方、本部スタジオに興味はあるけれどJSクラスをいきなり受けるのはちょっと…、という方のための基礎クラスです。※申込制ですので、お問い合わせフォームまたは本部スタジオへの直接電話にてご予約ください。

 

2つ目は本部スタジオ日曜日のAM12:30~PM14:00に行なわれているJSクラス

日曜日のお昼ということもあり、主婦の方が多くみられます。春の陽を浴びながら、皆さんも一緒にレッスンしませんか?☆

 

3つ目!5月の公演のレッスン。

今日はSymphony in AAのレッスンを少し見学しました。サン・サーンスの音楽と軽快なリズムや・ステップとは裏腹に、何ともいえない”公演前”の雰囲気が漂っていました。「ウォーミングアップはここまでね。もう一回!」と先生の言葉…。

張りつめた空気に、私は静かに礼をしてレッスン室を後にしました。(((_ _;)))

井口先生振付のSymphony in AAは、5月12日(土)のテアトル・ド・バレエ カンパニー「ダンス・ボザール/FIRST RED」にて披露されます。是非劇場に足をお運びください。

公演詳細はコチラをクリック!

Mako.

カテゴリーバレエブログ, 井口裕之, 本部スタジオ

エレメンタリーA

2012年4月14日

今日の本部エレメンタリーAです。みんな学校がはじまって新しい学年になりましたね!

五年生だった子供たちは最上級生になって、ちょっとしっかりしてきました。

エレメンタリーBから進級した子たちは、いまではすっかりAのクラスになじみましたね。

みんなあたらしい学年で頑張りましょう!

 

 

スタジオでは全教室で春から始まる新規生徒を募集しています!

名古屋市千種区本部スタジオ四日市スタジオ尾張旭スタジオ

まずは体験レッスンからお申込みください!

 

 

 

 

カテゴリーバレエブログ, 本部スタジオ

ピックアップ

特別コンテンツ・SNS

Tutu
ブログ
Facebook
Instagram
トップへ戻る