身体を最大限に活かし アンディオール・軸をしっかり身につけ怪我のない身体づくりを目指します。強く美しく生徒達が一つ一つチャレンジして可能性を広げていけたらと思っています。
プロフィール
幼少より塚本洋子に師事。1989年埼玉県全国舞踊コンクール第3位受賞。'92年ブルガリア ヴァルナ国際バレエコンクール ファイナリス。'94年モナコ プリンセスグレースバレエアカデミー留学 マリカヴェゾブラソヴァに師事 '96年ロシア ウファ国立バレエアカデミー留学 レオノーラクワトワに師事 ウファ国立バレエ団研修生としてシャミルテレグロフに師事 サンクトペテルブルクにてタチアナウダレンコワに師事 2015年ロシア文化芸術大学にてバレエ指導者として学び修了証書取得。 '16年よりテアトル・ド・バレエカンパニー講師として就任。生徒たちの指導にあたり、公演においてはバレエミストレスを務める。
担当クラス
○本部インテンシヴ ポワントA Bクラス JS マダムクラス ○中日文化センター
「踊りの楽しさ」を伝えていきます。バレエに大切な基礎を丁寧に正しく生徒たちに指導していきます。ステップやジャンプなどテクニックの動きを理解し、体を動かせるようにサポートしていきます。
プロフィール
8歳よりYoko Tsukamoto テアトル・ド・バレエカンパニーにて塚本洋子に師事する。第17回オールジャパンバレエユニオンコンクール(シニアの部)入賞。第32回こうべ全国洋舞コンクール(男子シニアの部)入選。第26回NBA全国バレエコンクール(シニア男子の部)2位の1および審査員特別賞受賞。27thバレエコンペティション21 (Professional Serior division) 第3位受賞。テアトル・ド・バレエカンパニー公演「コッペリア」「ドン・キホーテ」「ソワレ・ドゥ・バレエ」「ガーシュイン・モナムール」など同カンパニー作品に多数出演。テアトル・ド・バレエカンパニー主要メンバーとして活躍する傍ら、外部の舞台にも出演。
担当クラス
○エレメンタリーABクラス
一つずつ「できる。」を増やしていき踊る楽しさや表現する楽しさ日々のレッスンで感じられるように心がけています。生徒一人一人に向き合いそれぞれの課題に取り組んでいきます。
プロフィール
6歳からバレエを始める。2017年NBAジュニアバレエコンクール名古屋2位‐2。第143回NAMUEバレエコンクール名古屋第4位。2021年UNIT DANCE ART公演〈オペラ座の怪人〉出演。ヴィクトワールバレエコンペィション名古屋2021第1位。グランドリームバレエフェス2022〈眠れる森の美女〉オーロラの友人出演。2023年9月よりテアトル・ド・バレエカンパニーに所属。第8回チャレンジコンペティション第1位。
担当クラス
○ドゥエル一宮教室
塚本洋子バレエスタジオ講師高木順子のもとでジャズダンスを始め、現在四日市教室、毎日文化センターでJazzダンス、キッズJazz、ストレッチ&ダンスを受持つ。明るく快活な雰囲気で楽しくクラスを引っ張ります!
担当クラス
○名鉄カルチャースクール