Blogブログ

速報★モスクワ国際コンクール

2013年6月16日

畑戸利江子ちゃん、第2ステージ通過しました!

すごいすごーい(*^^*)

みんなのパワーが届いてる…☆

ファイナルラウンドも、120%の力を出して踊れます様に(^^*)

みんなでパワーを送りましょう!!!

カテゴリー本部スタジオ

速報!モスクワ国際バレエコンクール

2013年6月13日

畑戸利江子ちゃん、第1ステージ通過しました!

おめでとーう(*^^*)!

次もベストを尽くして頑張ってね★応援しています!

カテゴリー本部スタジオ

尾張旭スタジオ

2013年6月12日

こんばんはー★

今日は、テアトル・ド・バレエ アカデミー尾張旭スタジオを紹介します(>ω<)

 

カルチャーコミュニケーションスペース Brave Courageという、多目的スタジオ(HPを見ていただくとわかるように様々なクラスが開講されています)にて、レッスンをしています♪

HPはコチラ→尾張旭スタジオBraveCourage

 

大きな鏡があり、天井は高く、とても広々したスペースでレッスンが出来るので大きなジャンプのパも周りを気にせず練習することができます(^^)b

新しいお友達も入り、元気いっぱい♪これはエレメンタリ―B・A(小学生)のクラスの子です★

着替えた後はこんな感じ(*^^*)待合室では、コーヒーや紅茶が飲めます♪私もレッスンの後は紅茶で一息ついてからお家に帰ります。

 

明日は本部スタジオの様子を更新する予定です!☆

 

Mako.

カテゴリー尾張旭スタジオ

インテンシヴクラス

2013年6月10日

こーんばーんはー★

「Mako.ブログ楽しみにしてます♪」「毎日チェックしてます♪」と数人に言っていいただき…いっぱい更新することを決めました!まずは月4回以上を目標に!週1回は絶対書くようにします!

 

さて、日曜日、本部スタジオのインテンシヴクラスに少しお邪魔しました(^^)まずはインテンシヴBⅠ&BⅡクラス。

そしてAⅠ&AⅡクラス。

レッスン中はキリッっとしているみんな(*^^*)でも、レッスンの合間は…更衣室でこんな感じ♪

お弁当を食べたり、勉強をしたり、ワイワイ盛り上がりすぎてウルサイ!と怒られたり(笑)とっても元気なみんなです☆

 

今後も写真をたくさん載せた記事を書いていこうと思います!乞うご期待!(^^)

 

カテゴリー本部スタジオ

オアシスリハーサル

2013年6月4日

どうも~。週3本以上、DVDを観ているMako.です(^^)ディズニー映画はほぼ観ました♪今はトムとジェリーweek!全部観終わったら、次はアンパンマンに手を出そうかな…♪(笑)

 

さて、前の日記にも書きましたが、最近の私は10/5のカンパニー公演の練習をしています。久しぶりのコンテンポラリーに悪戦苦闘。。。

タイトルは「OASIS」。

振り付けは、ブログでもお馴染み、井口先生です(>ω<)b★まだ完成していませんが、2011年3月11日の東日本大震災を題材にした作品となっています。地震と津波の恐ろしさを身体で表現し、観客の皆様に伝えるのは安易なことではないので、時間をかけて作品を熟成させようと思います!

 

<<公演情報>>

あいちトリエンナーレ祝祭ウィーク参加事業

テアトル・ド・バレエカンパニー公演 Next Spring

「火の鳥」「OASIS」

2013年10月05日(土)14:00/18:00

愛知県芸術劇場大ホールにて。

チケットは7月6日(土)発売予定!052-723-1927

もしくはチケットぴあ、ローソンチケットにて取り扱い。

カテゴリーコンテンポラリー, 公演, 本部スタジオ

モスクワバレエコンペティション

2013年6月3日

6月10日からモスクワのボリショイ劇場ではじまるモスクワバレエコンペティションにスタジオから畑戸利江子ちゃんが参加します!

日曜日までパートナーのイリヤ・アルタモノフさんが来日して塚本先生と僕で連日リハーサルをかさねました。

二人とも自分のベストが出せるように頑張って!!!!

 

カテゴリー本部スタジオ

楽しい日曜日★

2013年5月26日

こんばんは。私です(^^)Mako.です。ブログ、サボっていたわけではありません。。最近忙しくて…というのは言い訳ですね!

 

日曜日は、私が一週間の中で一番長く本部スタジオにいる日。レッスンも好きだけど、生徒たちとのお喋りも大好き♪

 

今日はエレメンタリーA・Bのストレッチ中の写真★

ストレッチは本当に大事!だからバーレッスンの前に15分くらいは、ストレッチの時間を設けるようにしています。

 

そうそう。このクラスを受け持った時から、私は背筋(3枚目の写真のポーズ)を止まれるようになりなさい、と口を酸っぱくして言ってきました。見事、全員止まれるようになりました!しかし、10秒キープをまだまだ出来ない子もいるので、これからも耳にタコができるほど言いますからね~(笑)

 

 

最近の私は…10月5日の本公演に向けて井口先生のコンテンポラリー作品を練習しています。。床にゴロゴロ転がったり、そして手足をビシ!バシ!と動かすので、筋肉痛&アザが絶えません(・_・;)いや~鍛えなくては…。

 

さて、お風呂にでも入ろうかな。

ではまた~★

 

Mako.

カテゴリーコンテンポラリー, 公演, 本部スタジオ

オアシス稽古

2013年5月21日

晴天の中、10月5日の公演の演奏者初合わせのために再び志多らの里、奥三河東栄町の山の中へ。今回は作曲の宗川諭理夫氏とサックスカルテットの4人、ピアニストの若林律子さんの7人で東栄町まで。途中東栄町に住んでいるパーカッションの渡津書さんと合流し志多ら本部へ。

宗川さんの指揮のもと和太鼓とサックス、ピアノ、パーカッションがまざりあってとてもエキサイティングなリハーサルでした!

 

リハーサルの様子はここをクリック!!

和太鼓の楽譜とは全然違うので、最初楽譜を見たときは苦戦しまくっていた志多らメンバーはこの時にはほぼ暗譜してきてました。

サックスカルテットの瀧彬友さん、渡辺志穂さん、川地立真さん、國分実加さん。

ピアニストの若林律子さん、パーカッションの渡津書さん。

 

本番では全員舞台上での演奏になります!

 

さて振付のほうも着々と進んでいて、先日のリハーサルでもダンサーのみんなも全身筋肉痛になりそうな振付にエネルギッシュにとりくんでくれました!

 

次回はダンサーの様子をお知らせします!

 

あいちトリエンナーレ祝祭ウィーク参加事業

テアトル・ド・バレエカンパニー公演 Next Spring

「火の鳥」「OASIS」

2013年10月05日(土)14:00/18:00

愛知県芸術劇場大ホールにて!

チケットは7月6日(土)発売予定!052-723-1927

もしくはチケットぴあ、ローソンチケットにて取り扱い!

 

カテゴリーコンテンポラリー, 公演

四日市スタジオ発表会<舞台裏②>

2013年5月8日

お待たせしましたー!

四日市スタジオ発表会<舞台裏①>の続きの写真をUPしまーす(^^)

 

お姉さんたちが円陣を組んでいるところ。

「あたちもアレやりたい!」(*^^*)

 

バレリーナたちと先生たちで円陣!

頑張るぞ!オオオオーーーー!!!

 

~本番が無事終了♪その後は…?~

 

大集合★お疲れ様ー!

 

この舞台がゴールじゃない!

ここからがスタートだあああああ!

うおおおおおお!(笑)

 

すごく楽しい舞台でした(^^)早くDVDが見たい!

 

Mako.

カテゴリー四日市スタジオ

<結果速報>第26回こうべ全国洋舞コンクール

2013年5月7日

<結果速報>

第26回こうべ全国洋舞コンクール

 

~女性ジュニア1部~

第8位

畑戸利江子

 

~女性シニア部~

第1位 兵庫県知事賞

中村友子

 

おめでとうございます!(*^^*)

 

カテゴリー本部スタジオ

ピックアップ

特別コンテンツ・SNS

Tutu
ブログ
Facebook
Instagram
トップへ戻る