Blogブログ

第18回 オールジャパンユニオンコンクール

2018年2月15日

18回オールジャパンユニオンバレエコンクールに参加しました!

加藤恵梨 シニアの部 第三位

大菅祐未 シニアの部 優秀賞

瀧田あかり シニアの部 準入賞

伊藤沙奈美 児童Bの部 入賞

を頂きました!

おめでとう!

次は金曜日のコンテンポラリー部門に4人出場します。

結果が出た子も思い通りにいかなかった子もこの経験をばねに次にむけて新たな挑戦をしていってください!

カテゴリーオールジャパンユニオンバレエ, コンクール

「竜宮」動画

2017年11月20日

公演まであと3日!

今日は竜宮の動画を少しだけご紹介!

https://www.youtube.com/watch?v=aWWIRpAFn6M

公演は11月23日です!!

当日券もございますので、是非!!

 

カテゴリー公演

ソワレ・ドゥ・バレエ動画

2017年11月19日

ソワレ・ドゥ・バレエのロフトからのリハーサル風景をほんの少しご紹介!

https://youtu.be/UvTWDYptQUc

カテゴリー公演

ソワレ・ドゥ・バレエ

2017年11月16日

公演まであと一週間!!!
今日はソワレ・ドゥ・バレエのリハーサル風景をお知らせします。

テアトル・ド・バエレカンパニー2017公演
「竜宮」振付:井口裕之
「ソワレ・ドゥ・バレエ」振付:深川秀夫
2017年11月23日(木祝)17:00開演
愛知県芸術劇場大ホール
S席8000円 A席6000円 B席4000円
チケットのお問い合わせ・ご購入は
チケットぴあもしくはローソンチケットにて発売中

まずは酒井はなさん!今年は芸能関係者に送られる日本の最高の賞、紫綬褒章を受賞され、名実ともに日本のトップダンサーとしての道を歩まれています。新国立劇場バレエ団があまり名古屋での公演をしていなかった(愛知万博の時ぐらいだったような)のでいままで名古屋ではなかなか見ることができなかったはなさんです。

さすがにどの写真をみても絵になる!というかいい写真が多すぎて選ぶのが大変ですが、プログラムに載せていない写真をブログでアップしていきます。プログラムはさらにいい写真がのってますので是非買ってくださいねー!

当日券もございますので是非劇場まで足をお運びください!!!!!

カテゴリー公演

竜宮リハーサル風景

2017年11月14日

おはようございます。

いよいよ公演も来週に近づいてきました!

テアトル・ド・バエレカンパニー2017公演
「竜宮」振付:井口裕之

「ソワレ・ドゥ・バレエ」振付:深川秀夫

2017年11月23日(木祝)17:00開演
愛知県芸術劇場大ホール

S席8000円 A席6000円 B席4000円

チケットのお問い合わせ・ご購入は
チケットぴあもしくはローソンチケットにて発売中

井口振付の「竜宮」のリハーサルの様子を今日はお伝えします。

「竜宮」は浦島太郎のお話しをバレエ作品にしましたが、和風ではなくどこかの異国の海岸の物語りというように演出しています。

登場人物ならぬ、登場海産物は

おなじみの海亀にはじまり
クラゲ
タツノオトシゴ
マンタ
リュウグウノツカイ
ブラック・クラウンテール(ベタ)
カサゴ
クマノミ
イソギンチャク

そして海にすむセイレーンたち

あ、もう和風からだいぶはなれちゃいましたが、基本的には浦島太郎のお話しです。

照明合わせも終わりリハーサルも大詰めです!

ウラシマとオトヒメ


じめられる亀。


ウラシマ
と海亀


セイレーンの海



タツノオトシゴ


クマノミ



ブラック
クラウンテール

明日はソワレ・ドゥ・バレエのリハーサル風景になります!

 

カテゴリー公演

2017年公演 ソワレ・ドゥ・バレエ & 竜宮

2017年10月2日

テアトル・ド・バエレカンパニー2017公演

「竜宮」「ソワレ・ドゥ・バレエ」

「ソワレ・ドゥ・バレエ」
振付・演出:深川秀夫 音楽:グラズノフ

芸術監督深川秀夫のマスターピース!
深川秀夫先生の作品はどの作品をみても深川作品だなとわかるオリジナリティーあるバレエ。こういう振付家は西洋を模範とし、そこにいかに近づいたかに価値観を見出す日本のバレエでは珍しい。その深川作品の真骨頂ともいうべき作品で、主役のパ・ド・ドゥは新国立劇場のレパートリーにもなっている名作です!

「竜宮」
振付・演出:井口裕之 音楽:ドビュッシー

日本民話「浦島太郎」を原話につくりだしたオリジナルバレエ。色とりどりの海洋世界を旅する青年ウラシマ。深海にたたずむ龍神の娘・オトヒメとのラブストーリー。
美しく神秘的な海底世界を印象派音楽の巨匠ドビュッシーの曲にのせてお送りするロマンティックな世界、クラゲ、タツノオトシゴ、マンタなど個性あふれる魚たちの踊りが魅せるエンタテイメント世界!つぎつぎに溢れ出るアイディアにつつまれた井口裕之の世界は観る人を飽きさせません!

テアトル・ド・バエレカンパニー2017公演
「竜宮」「ソワレ・ドゥ・バレエ」

2017年11月23日(木祝)17:00開演
愛知県芸術劇場大ホール

S席8000円 A席6000円 B席4000円

チケットのお問い合わせ・ご購入は
チケットぴあもしくはローソンチケットにて発売中
もしくは本部スタジオ052-723-1927 info@theater-de-ballet.jp
までお問い合わせください。

カテゴリー井口裕之, 公演

バレエコンペティション21終了!!!!!

2017年8月13日

バレエコンペティション21が終了しました。

クラシック

プロフェッショナル部門シニア

第一位 中村友子

第三位 和田明香里
2部門

第四位 大菅祐未

1部門

第一位 中村友子

第二位 和田明香里

第五位 加藤恵梨

ボーイズ部門ジュニア1

第一位 村山涼

第二位 髙橋玄弥

 

コンテンポラリー部門

第一位 大菅祐未

そして、今回コンクール初挑戦の二人が決選に残りました。

ここまでのリハーサルの日々を大事にして、これかも頑張ってね!!

カテゴリーコンクール

36th発表会終了しました!!!

2017年7月23日

36th テアトル・ド・バレエアカデミー発表会が終了しました!

今回は普段の倍の量のプログラムで生徒たちは本当によく振付を覚え、踊り切ったと

おもっています。4月からスタートしたリハーサルの日々、そしてこの二日間の本番をやりきった子供たち。とても誇らしい気持ちで最後のフィナーレを袖から見ていました。

生徒たちはもちろん手伝っていただいた保護者の方、支えてくれたご家族、スタッフ、そして各振付をこなしてくれた先生たちに感謝です。

皆さん、お疲れさまでした!!!!!

 

カテゴリー発表会

発表会まであと少し!!

2017年7月15日

先日行われた発表会、舞台スタッフ総見(バレエの世界では照明あわせといいます)の様子です。午前中から夕方までみんな集中してがんばれました!

本番まであと一週間!がんばりましょう!

カテゴリー発表会

こうべ全国洋舞コンクール終わりました

2017年5月9日

こうべ全国洋舞コンクールがおわりました。

モダン部門で

瀧田あかりちゃん 5位

大菅祐未ちゃん 6位

伊藤遥乃ちゃん 入選

の結果をいただきました。

クラシック、モダンと合わせて8名が練習の成果をだしきれたとおもいます。

嬉しい思いも、悔しい思いも挑戦したからこそ経験できたのです。

何度でも挑戦し、少しずつ結果を積み上げていく子供たちの姿勢に拍手を送りたいとおもいます。

これからも頑張ってね!!!

カテゴリーこうべ全国洋舞コンクール

ピックアップ

特別コンテンツ・SNS

Tutu
ブログ
Facebook
Instagram
トップへ戻る